自家焙煎珈琲 cafe SAKUYA

コロンビア | 自家焙煎珈琲 cafe SAKUYA

自家焙煎珈琲 cafe SAKUYA

自家焙煎珈琲 cafe SAKUYA

  • HOME
  • オーダー焙煎とは
  • 注文方法
  • 焙煎度ガイド
  • 珈琲豆一覧
  • 店舗案内
  • 問合せ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

自家焙煎珈琲 cafe SAKUYA

  • HOME
  • オーダー焙煎とは
  • 注文方法
  • 焙煎度ガイド
  • 珈琲豆一覧
  • 店舗案内
  • 問合せ
  • 珈琲豆一覧
  • 南米
  • コロンビア
  • 【cafe SAKUYA】オリジナルブレンド
  • 【AIブレンド】カスタムオーダーブレンド
  • アジア
    • インドネシア
    • パプアニューギニア
    • ベトナム
  • アフリカ・中東
    • エチオピア
    • ブルンジ
    • ケニア
    • タンザニア
    • イエメン
  • 北米
    • アメリカ
  • 中米・カリブ
    • グアテマラ
    • コスタリカ
    • ホンジュラス
    • ニカラグア
    • パナマ
    • エルサルバドル
    • ジャマイカ
  • 南米
    • ブラジル
    • コロンビア
    • ペルー
    • エクアドル
    • ベネズエラ
  • ドリップバッグ
  • 定期購入
  • コロンビア ジューシー・ストロベリー インフューズド製法 / 生豆200g

    ¥6,000

    賛否両論のコーヒー。 コーヒーの実を苺とともに嫌気性発酵させて豊かでフルーティーな風味を吸収させているから、圧倒的な苺のフレーバーが楽しめます。 コロンビアでは決して産出することのない特別な風味。強烈ないちごジャムの風味のあとに、アーモンド、ミルクチョコレートが香ります。 栽培品種:カトゥーラ種、カスティーリョ種 精製方法:Infused ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。

    MORE
  • コロンビア サルサ農園 ピンクブルボン / 生豆200g

    ¥2,900

    通常、コーヒーの実は赤く熟します。 中には黄色く熟すものもありますが、このピンクブルボンはその名の通りピンク色(薄いトマト色くらい)に熟すとても珍しい栽培品種です。 コーヒーにとっては最も恐ろしい病気の一つであるさび病への耐性があります。 大規模なさび病により多くの木が壊滅的なダメージを受ける中、耐性のあるこのピンク色の果実は発見されたと言われています。 また、色、形が違うだけでなく、飲んでみると従来の栽培品種とは明らかに違うカップ特徴があったことから新しい栽培品種として認知され、以降、他の栽培品種と分けて栽培されるようになりました。 様々なフルーツのフレーバーとスパイシーな風味が複雑な香味を醸し出します。 温度によって刻々と変える表情と柔らかな柑橘系の酸味を伴う後味が複雑な味わいを醸し出します。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。

    MORE
  • コロンビア エメラルドマウンテン / 生豆200g

    ¥2,260

    コロンビアコーヒー生産者連合会が厳格に選び抜いた最高品質のコーヒーが『エメラルドマウンテン』です。 COLOMBIA が世界に誇る宝石にちなんだ、エメラルドマウンテンの名が許されるのは、全生産量の極少量(3%未満)です。何回もの厳密な選別基準を満たした少量の 豆は、厳格な管理の下で別個に加工され、味覚鑑定の為のカップテストが繰り返し行なわれた後に初めて『エメラルドマウンテン』の名が付けられます。 雑味の少ないクリアな味わいが、甘さやコクを一層引き立てます。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。

    MORE
  • コロンビア エル パライソ アナエロビック ライチ / 生豆200g

    ¥4,480

    コーヒーの進化系 淹れている時からライチ(ピーチ)が香ります カップを口に近づけると、ピーチ、ライチ、ストロベリー (ラムネという感想も...) 口に含むとレモン、アプリコットの風味 フルーツティーの印象もありますが、 飲み込むことできれいな余韻とともに穏やかに風味が消えていきます 驚きでもう一口... やっぱり驚いてしまう、コーヒーらしからぬコーヒー 秘密はダブルアナエロビックファーメンテーション チェリーの状態で48時間、18度の温度下で嫌気性発酵を実施し、 脱果肉後96時間、19度の温度下で再度嫌気性発酵 水洗工程では、初めに40度のお湯で洗い、その後12度の水で再度洗浄 乾燥工程では、温度35度、湿度25度の環境下で34時間乾燥させます このように手の込んだ方法で精製されたコーヒーだから 生豆の状態でも、焙煎中でも甘い香りが辺りに広がります 不思議なことに、焙煎された豆の香りはそれほどでもないのに お湯に触れた瞬間から、ライチのような甘い香りが漂います 生産地:カウカ県ピエンダモ地区 標高 :1,700m以上 生産者:Diego Samuel Bermúdez (ディエゴ・サムエル・ベルムーデス) 栽培品種:カスティージョ 精選方法:ダブルアナエロビックファーメンテーション(Double anaerobic fermentation) ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。

    MORE
  • コロンビア スイートベリー スプレモ / 生豆200g

    ¥1,540

    ブルーベリーを思わせる香りと甘み、ぶどうの皮のような心地よい渋みを楽しめます。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。

    MORE
  • コロンビア ブーゲンビリア農園(カフェインレス) / 生豆200g

    ¥2,140

    優しく落ち着きのあるコーヒーを液体CO2処理でカフェイン除去しました。 甘い香りと優しい酸味、しっかりとしたコクでカフェインレスとは思えない飲みごたえがあります。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。

    MORE

Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 自家焙煎珈琲 cafe SAKUYA

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 南米
  • コロンビア
  • 【cafe SAKUYA】オリジナルブレンド
  • 【AIブレンド】カスタムオーダーブレンド
  • アジア
    • インドネシア
    • パプアニューギニア
    • ベトナム
  • アフリカ・中東
    • エチオピア
    • ブルンジ
    • ケニア
    • タンザニア
    • イエメン
  • 北米
    • アメリカ
  • 中米・カリブ
    • グアテマラ
    • コスタリカ
    • ホンジュラス
    • ニカラグア
    • パナマ
    • エルサルバドル
    • ジャマイカ
  • 南米
    • ブラジル
    • コロンビア
    • ペルー
    • エクアドル
    • ベネズエラ
  • ドリップバッグ
  • 定期購入