cafe SAKUYAで取り扱いしているコーヒー豆の一覧です。(R5.11.19現在)
ブレンド以外は焙煎度をお客様のお好みでご指定いただけます。オーダー方法、焙煎度については「注文方法と焙煎度」をご覧ください。
ネット通販も受け付けています。コーヒー豆詳細からご注文ください。
-
コロンビア エル パライソ アナエロビック ライチ / 生豆200g
¥4,480
コーヒーの進化系 淹れている時からライチ(ピーチ)が香ります カップを口に近づけると、ピーチ、ライチ、ストロベリー (ラムネという感想も...) 口に含むとレモン、アプリコットの風味 フルーツティーの印象もありますが、 飲み込むことできれいな余韻とともに穏やかに風味が消えていきます 驚きでもう一口... やっぱり驚いてしまう、コーヒーらしからぬコーヒー 秘密はダブルアナエロビックファーメンテーション チェリーの状態で48時間、18度の温度下で嫌気性発酵を実施し、 脱果肉後96時間、19度の温度下で再度嫌気性発酵 水洗工程では、初めに40度のお湯で洗い、その後12度の水で再度洗浄 乾燥工程では、温度35度、湿度25度の環境下で34時間乾燥させます このように手の込んだ方法で精製されたコーヒーだから 生豆の状態でも、焙煎中でも甘い香りが辺りに広がります 不思議なことに、焙煎された豆の香りはそれほどでもないのに お湯に触れた瞬間から、ライチのような甘い香りが漂います 生産地:カウカ県ピエンダモ地区 標高 :1,700m以上 生産者:Diego Samuel Bermúdez (ディエゴ・サムエル・ベルムーデス) 栽培品種:カスティージョ 精選方法:ダブルアナエロビックファーメンテーション(Double anaerobic fermentation) ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE -
ペルー クルス・デル・ノルテ農協 / 生豆200g
¥2,460
エクアドル国境近くのペルー北西部カハマルカ県サン・イグナシオタバコナス(標高約1700m)で生産されています。 複数の品種が使われているためブレンドのような味わいが楽しめます。 お茶を思わせる第一印象とペルーらしいハーブのようなニュアンスに加え、明るい酸味やフルーツを思わせる香り、甘さがあります。 温度によって様々な表情が現れるため、飲んでいて飽きないコーヒーです。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE -
ペルー マチュピチュ / 生豆200g
¥1,420
マイルドな口当たり、柔らかい酸味、すっきりとした味わいで、飲みやすいマイルド感が特徴です。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE -
ブラジル 試験栽培品種・イバイリ / 生豆200g
¥2,340
『イバイリ』とはブラジルのグアラニ・インディアンの言葉で「甘い小さなチェリー」という意味です。 モカ種とティピカ種を交配させ、さらにブルボン種を掛け合わせた品種で、葉は細長く実はほとんどつかない為、収穫量は非常に少ないです。 レモンのような酸味が最大の特徴で、ボディ感もあり甘く長く残る余韻が楽しめます。 ブラジルのコーヒーらしいナッツのような香ばしさの後に現れるモカに似たレモンを思わせる香りと甘さは、「ブラジリアンモカ」という称号がぴったりです。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE -
ブラジル ブルボン・クラシコ・ピーベリー
¥1,500
枝先に5%程度しかできない希少種ピーベリー。 元々ブラジルではポピュラーな品種だったブルボン品種ですが、病害虫に弱く生産性の悪さから生産者から敬遠されてきました。 しかしながら、コーヒーの味わいはブルボン種特有の弾けるような香り、甘味が特徴で特にピーベリーは甘味が強い傾向にあります。 カカオフレーバーを中心にキャラメルやキャンディ又はシロップを感じられます。
MORE -
ブラジル 樹上完熟・晩秋摘み / 生豆200g
¥1,400
別名D.O.T(ドライオンツリー)とも呼ばれる、樹上で完熟後にも実を付けたまま収穫を遅らせ熟度を上げる製法で仕上げられています。 樹上にて摘み取られる間際までコーヒーチェリーの甘味がコーヒーの実に染み込んでいくため、甘くマイルドなコーヒーに仕上がります。 癖が少なく「上品なブラジル」という印象があります。 そのため、どのような焙煎度でも甘さとクリーンカップを楽しむことができます。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE -
コロンビア サルサ農園 ピンクブルボン / 生豆200g
¥2,900
通常、コーヒーの実は赤く熟します。 中には黄色く熟すものもありますが、このピンクブルボンはその名の通りピンク色(薄いトマト色くらい)に熟すとても珍しい栽培品種です。 コーヒーにとっては最も恐ろしい病気の一つであるさび病への耐性があります。 大規模なさび病により多くの木が壊滅的なダメージを受ける中、耐性のあるこのピンク色の果実は発見されたと言われています。 また、色、形が違うだけでなく、飲んでみると従来の栽培品種とは明らかに違うカップ特徴があったことから新しい栽培品種として認知され、以降、他の栽培品種と分けて栽培されるようになりました。 様々なフルーツのフレーバーとスパイシーな風味が複雑な香味を醸し出します。 温度によって刻々と変える表情と柔らかな柑橘系の酸味を伴う後味が複雑な味わいを醸し出します。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE -
コロンビア エメラルドマウンテン / 生豆200g
¥2,260
コロンビアコーヒー生産者連合会が厳格に選び抜いた最高品質のコーヒーが『エメラルドマウンテン』です。 COLOMBIA が世界に誇る宝石にちなんだ、エメラルドマウンテンの名が許されるのは、全生産量の極少量(3%未満)です。何回もの厳密な選別基準を満たした少量の 豆は、厳格な管理の下で別個に加工され、味覚鑑定の為のカップテストが繰り返し行なわれた後に初めて『エメラルドマウンテン』の名が付けられます。 雑味の少ないクリアな味わいが、甘さやコクを一層引き立てます。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE -
コロンビア スイートベリー スプレモ / 生豆200g
¥1,540
ブルーベリーを思わせる香りと甘み、ぶどうの皮のような心地よい渋みを楽しめます。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE -
コロンビア ブーゲンビリア農園(カフェインレス) / 生豆200g
¥2,140
優しく落ち着きのあるコーヒーを液体CO2処理でカフェイン除去しました。 甘い香りと優しい酸味、しっかりとしたコクでカフェインレスとは思えない飲みごたえがあります。 ※生豆は焙煎により水分が蒸発します。焙煎後は15~20%程度軽くなりますのでご了承ください。
MORE